瑞浪陶磁器工業協同組合

瑞浪陶磁器工業協同組合とは

当組合の歴史は古く、昭和22年4月に瑞浪陶磁器工業協同組合を設立して現在に至っており、8社がみずなみ焼の生産に携わっています。

製造品目は多岐に亘り、和陶・洋陶・中華・酒器と幅広い陶磁器製品を生産しています。

平成19年12月に、特許庁の地域団体商標「みずなみ焼」の認定を受け、各種展示会に積極的に参加致しております。

国内では、11月に名古屋ドームで開催される「ドームやきものワールド」、2月に東京ドームで開催される「テーブルウェア・フェスティバル 暮らしを彩る器展」に出展しています。

各メーカーのデザイナーが中心となり、来場されたエンドユーザーの方と積極的な会話を心掛け、開発コンセプトの説明・器使い方の提案、市場ニーズの動向把握に努めており、得た情報や要望をフィードバックして新商品開発に取り組んでいます。

海外では、4月に香港で開催される「香港ハウスウェア・フェア」等に出展しており、日本製陶磁器のデザイン・品質等の良さを国際的な展示会でPRし、新規販路開拓並びにみずなみ焼の国際的ブランド確立に取り組んでいます。

みずなみ焼ブランドの確立を目指し組合員が一丸となり、品質・デザインを重視した高付加価値の商品開発・提供に努めています。

組合の沿革及び設備の状況その他

昭和5年4月瑞浪土岐輸出陶磁器工業組合設立及び共同施設開設(製土、釉薬、匣鉢)
昭和6年12月
瑞浪陶磁器工業組合に改組
昭和18年10月
企業整備令に依り同組合解散
昭和18年11月
瑞浪製陶同業会として発足
昭和22年4月
中小企業等協同組合法施行により同業会解散
昭和22年4月
瑞浪陶磁器工業協同組合設立
昭和24年8月
組合法の改正により改組現在に至る
昭和27年5月
釉薬製造工場設置
昭和30年12月
加工完成工場設置
昭和31年3月
倉庫完成
昭和31年7月
陶磁器意匠研究所設置
昭和34年3月
共同販売倉庫設置
昭和40年8月
付浜工場設置
昭和41年4月
丸瑞瑞浪陶料有限会社の事業継承製土部として発足
昭和41年12月
組合会館設立
昭和44年5月
付浜工場廃止
昭和44年6月
上絵付工場設置
昭和45年4月
加工販売部設置
昭和48年3月
丸瑞瑞浪陶料有限会社解散し資産譲受ける
昭和49年3月
検量所廃止
昭和51年10月
完成工場改築並びに上絵付用トンネル窯設置
昭和58年2月
丸瑞瑞浪陶料有限会社より継承建物設備取り壊し事業廃止
昭和59年3月
瑞浪市陶磁器会館に組合事務所移転
昭和59年4月
駐車場設置
昭和60年9月
傍系会社ミズコー解散
平成5年12月
加工販売部事業廃止
平成6年11月
駐車場設置
平成11年3月
完成部・原料部事業廃止
平成11年11月 駐車場設置